今後ますます厳しくなる
社会保険の加入!
当事務所にお任せください。
千葉県・茨城県も建設業の社会保険未加入対策に取り組んでいます
国土交通省が建設業の社会保険の未加入対策に取り組んでいます。

建設業の許可申請書の添付書類への保険加入状況の追加(規則第4条及び様式(新)第20号の3関係)

施工体制台帳等の記載事項への保険加入状況の追加(規則第14条の2及び第14条の4関係)

経営事項審査における保険未加入企業への減点措置の厳格化(規則様式第25号の11及び第25号の12並びに告示第1の4の1及び付録第2関係)

- 評価項目のうち「健康保険及び厚生年金保険」を、「健康保険」と「厚生年金保険」に区分し、各項目ごとに審査する。(規則及び告示第1の4の1)
- 「雇用保険」、「健康保険」及び「厚生年金保険」の各項目について、
- 未加入の場合それぞれ40点の減点(3保険に未加入の場合120点の減点)(告示付録第2)

労働保険事務組合に依頼するメリット
- メリット1
-
労災保険は国が運営する保険なので、少ない負担で保証が手厚く安心です。
- メリット2
-
労働保険料が分割納付できます。(労働保険料の額にかかわらず、3回に分割納付できます。)
- メリット3
-
労働保険の事務をアウトソーシングすることにより、事務の軽減ができます。